Comment
Name:
マシュマロの妖精
(ID:e0389e0a)
Date:
2020/6/25
No:1
すみません まず絵だけで!
フリーダムなインコ!
エアマットさまらしい細やかな線画でありながら、
ダイナミックさが表現されてて素敵ですネ〜 ^_^
一色の絵かと思いきや、ちゃんと羽根にグレーも入れてあって
立体感に配慮してるとこも良い感じです〜
余談ですが、インコ類ってエサなんなのかな〜と思って調べてたら、やはり一般的な鳥用エサ(ヒエとかアワとか)のほか
小松菜やブロッコリーなどの菜っ葉類(インコにはよくない野菜もあるらしいので注意が必要)も栄養バランスの為に摂ると良いらしいです〜
また画面が固まるとアレだったので
先に個人的なオカメインコ絵投稿させて頂きました
絵的には違う花とかくわえさせた方が、絵になる様に思いましたが
エサの菜っ葉類の方が自然だよネ、、とインコ本位な絵になっております
スッゲーかわいい!!!
絵本に出てきそう!
そう・・・ホントはこのマシュマロさんのオカメさんみたいなのカラーで描きたかったけど
ヘンな笑いが出てくる事態に陥ったので途中で断念してこうなってしまいましたハイ
マシュマロさんのオカメさん眺めながら溜飲を下げさせてもらっております!
助かった・・・
ありがとうございます嬉しいながらも恐縮です!
太い線ベロベロしてから消しで削ることに限界を感じて
苦肉の思案から細い線でピロピロとやっておりましたえぇ
余計めんどくさいという・・・
子供のころ小学校にいたインコとカメを思い出しますねぇ
ヒエとアワの食いガラをフーフーして除けてあげてた記憶
たしかに菜っ葉がボロッボロになるまでめっちゃ食ってた!
一度雛から全力尽くして逞しく育て上げてみたいです
・ω・)<俺も細やかな観察眼欲しい!
こんにちは〜 いつも温かいご感想ありがとうございます!
自分の絵を絵本の絵みたいと言われる事もたまにありますが
プロの絵本作家さんはやっぱ絵の迫力が違う様に思ってます
まぁ何よりそれを仕事にされてると大変な事も多いでしょうね
エアマットさまの絵はお世辞じゃなく、
線画だけでもお上手だと思ってますよ!
水彩は多分誰でもある程度慣れる時間が必要なので
投稿する絵とは別に、それだけの練習を
投稿しないでいわゆる壁打ちすると良いと思います
いやここサンプル板だから練習してます!と
題名などで書いて投稿して頂いても
個人的には構いませんけどネ
絵はカメの話題になったので「名作くん」の
F・ボルトさんです〜v
カメという設定の筈、、^_^
6月9日バースデイ設定なのに描けてなかったなぁ
と思い描いてみました
同じ日にノキオくんもバースデイみたいです〜
作品はEテレのビットワールドという番組内で
基本的には金曜日夕方に放送してます(現在5年目)
こんばわー
ありがとうございます!
ノートに落書きの嵐
みたいなのはよくやってたけども掲示板などで指つこうてピロピロやるのは
すんげぇ大変だけどスゴく便利な部分もあって楽しいですねぇ!
描いててブラウザのトラブルでオジャンになることが多々ありますんで
それも壁打ちと思って楽しもうと思います!
実際に水彩絵の具買うてやってみたいです
投稿するって勇気のいることだったので実は未だに緊張しておりますフフ・・・
Eテレは夜9時の今日の料理以降は見られる時によく見てるんで
絶対に欠かせないチャンネルになっております!
今日の料理、ハルさんの休日やら2355やら陽だまり屋やら旅ものの外国語会話が落ち着くから好きです
名作くんでググッてみたらあの澤部みたいなツッコミが冴え渡るヤツですよね
だいぶ前にどっかで見てインパクトあったのを覚えております
ふてくされてるのか気だるい顔がいいですね!
カメさんはボケ役でしょうか・・・
カメがボルトいうのもキますね
ネーミングの匙加減! ゜ω゜)
土日にやってくれたら見られるのに・・・
Name:
マシュマロの妖精
(ID:11d471f0)
Date:
2020/6/27
No:6
はー、、描くの2回目です〜
1回謎のブラウザバックがあったので、、
絵だけで投稿します
上の絵は『あはれ!名作くん』の主人公
松田名作くん、、マシュマロ風味w
もうちょっと時間かけたかったけど
また送信失敗しそうだったので、、
真面目さが多めになったかなぁ
本当はもっと朗らかな感じのキャラです〜
エアマットさまへ
名作くん金曜日のリアタイが無理でも
オンエアとほぼ同じ公式動画が
金曜日(放送日)の夜にはアップされてます
Eテレなのに?この作品に関しては太っ腹ですよ〜w
私もEテレはふと観てるときありますネ
最近見えてないですが、0655のペット紹介のコーナーでは時々泣きそうになってました、、
名作くんは主人公と同級生の一部はお笑い芸人(なすなかにし、うしろシティ)さまが演じてますから、仰る通りツッコミがプロの技術です〜w
名作=ツッコミ
スウィーツ=とってもボケ要員
ノキオ=まぁボケ要員、、でも感情豊かで時々突っ込んでもいる印象
むすび=ボケ要員だが色々個人的な主張は多めw
ボルト=突飛な?というか意表を突きがちなボケ要員
同級生だけだとこんな役割ですネ〜
ちなみにボルトだけプロの声優さんが演じておられます
無料動画だけでもお時間の余裕がある時にでも良かったらどうぞ〜
(1回大体5分ちょっと?なので)
ありがとうございます!
爽やかな名作くん!
公式動画見てみよう思います
とにかくボケとツッコミの嵐という記憶があります
・ω・)<0655も見たい!
0655のOP曲の鳥さんです〜
原曲は"Soul Captive”
日本語訳を真心ブラザーズが歌ってます
0655はTVerというアプリ?が使えれば観えそうですよ〜
私はそれで見た事無いので今一方法がわかってませんが(^_^;)
Name:
マシュマロの妖精
(ID:61f94ddd)
Date:
2020/6/29
No:10
原曲は"Soul Captivea”が正解です〜
間違えてすみませんでした(-。-;)
洋楽ファンの方には有名な曲かも?
絵はOPで踊ってる方v
クララ絵描いたときに色々検索してたら
ハイジ公式っぽい?サイトが見つかりました、
ちゃらおんじというコーナーがあるのが
何だか今風だなぁと思いました
えぇ、、2回間違えたぁぁ苦笑
原曲 Soul Captives
↑が正解! すみませんでした!
Name:
エアマット
(ID:3e0748ff)
Date:
2020/6/29
No:12
ありがとうございます
なるほどアプリなんですね
俺のスマフォンで起動できるか未知数の予感がしますw
0655はにわとりなんですね!
Soul Captivesてあのマーリーさんとこのボブの曲ですか!
なんともいい選曲だー
ハイジは某CMでのおんじとのはっちゃけ具合が凄まじいですねw
そうですよ〜 原曲も聴いた事はあります
レゲエジャンルには全く詳しくないので、深い歴史とかも解ってませんが
何と無く哀愁を感じました
突然の咆哮に室内は緊張感に包まれた・・・
が、特に意味はない雄叫びであった・・・