物見を定める。
Width | px |
Height | px |
Continue |
Width | px |
Height | px |
Continue |
雨曜日の諸事情によりこちらに投稿。(再開されたらあちらにあげ直すカモです)
白糸くんのシャレにならん話を聞かされてる絵図。
って、説明つけなきゃ意味不。。。(説明つけても意味不…)
白糸くんを囲んで雨曜会メンバーでお話を聞く図が正当なんでしょうが、
数人一緒のスペースに入れるなんて自分には無理です。てへ。
白糸くんのイケボで囁かれてると思う。
それでも怖い話は恐いよ…みんなで慄く。雨声さんだけ楽しそう。。。
夙さんの白糸くん。ちゅるぎさんの雨声さん、瓜ちゃん。saiさんの膕くん。むらきさんの(先生ちの)ネコさん。
カラー指定もしていただきながら全然違う色塗ってスミマセン。。。
お借しいただきありがとうございました。
描画時間は気にしないでくだされ。。。(´・ω・`)
Width | px |
Height | px |
Continue |
襲の色目(かさねのいろめ)って、
狩衣とか重ね着した着物の色配色ってことで合ってる?(知らずにタイトル付けした)
自分の色センス無いのがモロ出ましたね。。。(´・ω・`)。
なんちゃってキャラシ。
【ピヨ狐(ぴよこ)・眷属神】
狐の妖怪じゃ無くてお稲荷さんの眷属・見習い。
白狐や天狐のような上級眷属じゃ無く、なりたてなので毛並みがまだ橙色。
(位が上がるほど毛並みが白とか金・銀とかに変わる。尻尾の数増えたり…)
一族に上級眷属神が居てるので自他共コネで眷属になれたと思ってるので引け目を感じてる。
が、微力ながら神通力が使えるので本人はわかってないけど実力。
神通力を使う時は尻尾の先に宝珠が出る。
ケモ耳付けるとき、人耳は髪の毛で隠したいところですが
ピヨコのヘアースタイルだと4つ耳になっちゃうの仕方が無い。(^_^;)。
神様・妖の声はケモ耳で聞き、人の声は人耳で聞く。
って、どうよ?(誰に聞いてる?)
設定にもっと厨二病的なことを書き込みたい(笑)。
(↑ 闇落ちしか無い?)
・・・別にこれで何かを描くってことは無いんだけどね(笑)(笑)。
Width | px |
Height | px |
Continue |
夏闌。
夏になると桃髪夏男をここ数年描いてましたが
まだ暑い日もあるけれども少しは夏も衰退してきたかも、、、
ッてことで今のうちに描かないと〜
と、無理くり描いたのでチョット不機嫌顔(^_^;)
・・・ってことにしておく。(そう云うつもりで描いてはナイ)。
今年のナツオはガラが悪そうや。。。(´・ω・`)。
Width | px |
Height | px |
Continue |
もう、
イラブ チャイナ裏社会パロ(http://www.illustbook.net/wing/2020710161.html)
とは懸け離れてしまった二次的なモノっす。。。
すんません。
チャイナ:中国といえばなんだか瑞獣(四霊で四神とは別物?)とか合わせてみたかったので。。。
ミニサイズですが、、、(´・ω・`)
マダラくんは竜だなと思い、ハチくんは麒麟がくると思った。
ピヨコは鳳凰使わせていただきました。
霊亀の相方は、、、謎。
麒麟のモデルは某・麦酒と思ってたけど
竜と顔がかぶるのでイメージとだいぶ違うかな・汗。
麒麟のたてがみに隠し文字は入れて無いですよ〜(笑)。
Width | px |
Height | px |
Continue |
イラブ チャイナ裏社会パロ
【ピヨコ/占い師】
当たるも八卦 当たらぬも八卦
取引場所の良い場所を占ったり(誘導したり)怪しい。
けど当たることもある(ただの偶然か奇跡か!?)。
胡散臭い。
ボスとの噂もあるが真偽はない。謎。
小籠包が好き。でも猫舌。
************
ん。。。
正直、中国占いとか詳しくないのでピヨコの占い自体信憑性が欠けるかな(^_^;)。
仕方ない。ノープランからのこれで。。。(´・ω・`)
そして占い師らしくない服装(笑)。
チャイナ服とアオザイの違いとは…なんぞや。
CSだけではパロ要素が描けてない。。。皆と絡めて描きたい(´・ω・`)。
色塗りが中途半端でスミマセヌ。
よろしくお願いします。
●むらきさん/マダラくんのCS
http://www.illustbook.net/usuge/20207321.html
●saiさん/ハチくんのCS
http://www.illustbook.net/3156/202077131.html
Width | px |
Height | px |
Continue |
参加させていただきました。
もしかしたら描く前に参加表明しないといけなかったのかしら?(^_^;)
イベントの趣旨と違ってたらスミマセン。
描き慣れてるキャラより描き慣れてないキャラで挑戦してみたかったので、、、
一応、義勇さん。難しい。。。
迷い線ばかりだなぁ…(T ^ T)
10分でも自分では頑張った方(笑)。
30秒はさすがに『誰?』状態。。。
↓(描画時間23分)ってなってるけれども
タイマー止めたり何やかんやでその間も描画時間に含まれてる。。。
Width | px |
Height | px |
Continue |
カステラって漢字で書くと『家主貞良』?
人の名前みたいだな。当て字なのか?
梅雨時になると描きたくなるのです。。。『雨曜会』(創作)。
むらきさんの加藤さんを描かせてもらいました(相変わらずの事後報告)。
自分が描くと老け顔になるか幼くなるよなぁ。。。スミマセン。
後ろでチョロチョロしてるのはうちの子・焰。
【自分メモ】
加藤さん描く時の注意点として、片眼鏡のモノクルを忘れないこと。
でも、鎖がどう繋がってるのかわからず自分の趣味でイヤーカフにしちゃいました。
執事さんですが御庭番だったので武術の心得もあるから稽古をつけて欲しいと思う焰だけど
いつも周りをチョロチョロとしてるくらいにしか思われてなさそう。。。
●むらきさんのキャラシ↓
http://www.illustbook.net/muraki98/201642731.html
●saiさんのキャラシ↓
http://www.illustbook.net/3156/201642651.html
●うちの子・焰のキャラシ↓
http://www.illustbook.net/wing/2016414561.html
*********
追記:口調や贄崎家の内装は捏造です。(背景使いまわし・(笑))
この時代ではすでに『カステラ』と言われてたかもしれない。。。無知だ。。。
絵コメのコメントだけを訂正するつもりがその度にTLに反映されてしまうと思われる。。。
同じ絵が続いてる場合は訂正・修正してる可能性が高いよ(^_^;)
ダブってるTLは削除してるけどそれも他の人のTLにも反映されてるのかな?。
コメントだけの訂正はTLに反映されないんだけどね。。。何でや?
加藤さんがカフェの給仕さんみたくなり好き勝手に描いてしまい申し訳ないです(^◇^;)。
焰の着物の柄が全部違うのはご愛嬌。。。早着替えしたわけでは無い(^◇^;)。
ちょっかい出してる……?Width | px |
Height | px |
Continue |
モバイル版いろいろ難しい。。。(T ^ T)。
厚塗りできたら良いのでしょうが自分には無理っぽい。
レイヤーが5枚までしか出なかったし。
マスク機能ないし。統合できないし。無理。
線画だけでもなんとかそれなりにしたい。
其の内「此れはコレで良いかも。。。」と思えるようになりたい。