Name:
ふわあめ
Date:
2020/7/26
No:1
思ったより長文になってしまいました( ̄▽ ̄;)綺麗な話では無いものをすみません
Name:
ふわあめ
Date:2020/7/26
NO:2
まあ何が言いたいかというと、分かり合える友達は大切にしてねってこと。
こんにちは〜 昔昭和の時代にがんばれロボコンという
実写ロボットドラマがあったのですが、
令和に新しくなって復活するらしいです〜
昔のロボコンはよくテストで零点を取っていましたネv
絵は令和ロボコンです〜
とりあえず三点はあげておきましたw
ほええ、、やっぱり点数って気にしてる人多いんですね…!!!
私も中1なんでね、、、そういうのわりとあります、、、私のばあいは完全に脅しですよ脅し、、、
親に脅されて常に前を向くだけですし、、、一桁単位じゃなきゃ何かその代わりにものを失います…w
勝手に期待されるのも困りますよね、、、
他人はやはり他人ですし良い友達とはずっと仲良くしているべきですもんね…!!!
ふわあめさんこれから勉強とか大変だと思いますがお互い頑張りましょう!
Name:
くっきー
Date:
2020/7/28
No:5
期待って痛いよね
すごいわかる
ちなみにわいは学年15位だったよ
数学68だった( ᐛ )
Name:
くっきー
Date:2020/7/28
NO:6
てか3分の1くらい学校休んで課題も最低限しかやらないで14位とかめっちゃすごくねすごい
Name:
ふわあめ
Date:2020/7/28
NO:7
語彙力ェ…
でもありがとう泣ける(泣かない)
私は学年14位でした
学校休みがちだったのでそれを考慮するとかなりいい成績だと思うんですけどね…
前回全教科満点取ってしまったせいか変に期待されてしまって、14位だと言ったらクラスの人に意外だ、という反応をされました。
付き合いの浅い友達には「いえーい勝った!」と言われる始末。
おばあちゃんにももっと頑張って十番目指しなさいと言われました…
思ったより低い、1桁じゃないんだ、と思っているのがバレバレです
血の繋がりもないクラスメイトが、自分のことしか考えてないおばあが、勝手に期待して勝手に驚いて応援してんじゃないよ。
よく遊ぶ友達と母はただ褒めてくれます。いい友達を持てて良かった。友達がいなければ私は不登校だったかもしれませんw
自分語り失礼しました!!!!!!!!!