かわいい(錯乱)投稿時間が「00:29(お肉)」になったのは単なる偶然です
※22:50追記≫気になる所があったので、修正ついでにちょっぴり加筆しました。
ご兄弟。
アニメの「学園ベビーシッターズ」が観られないと嘆いていたら、職場の後輩の子(狼谷くん推し)が
原作を貸してくれたので、そのお礼にと描いたものです。衣装は途中にあった挿絵より。
じつは私にも12才差の妹がいまして、ちょうど中学の頃は(親が家を空けている時だけですが)
まさにあんな感じだったので、なんとなく「懐かしいなぁ」と思いながら読んでました。
子供たちがみんな個性的でかわいくて、すごく一生懸命で、読んでてとても和みますね。
しかしどうでも良いけど、見事に版権男子しか投稿してないなここ最近。
某実況者さんの「MOTHER2」配信観終わったよ記念。
名作と呼び声高い「MOTHER」シリーズ、実は今回が初見だったんですが
テキストの言い回しや独特のドットがなんだか温かくて、優しい気持ちになれるゲームでしたね。
個人的にはネスの家族(特にママ)と、ジェフの友人トニーが好きです。あとヒーラーさん
普段は無口だけど、写真と自転車の時だけニッコリ笑顔なネスも
年相応の子供らしくてとってもキュートなのです。ぷー。
前からちょっと気になっていた「カブキブ!」の一挙放送を観たよ記念。
歌舞伎が題材というのもあって、やっぱり男子中心のお話なのかな?と思ってたけど
意外と男女一緒に頑張る感じで、「好きだからやりたいんだ!」っていう青春感がとても良かったです。
何より歌舞伎シーンを動きで観られるのが、アニメ化の醍醐味ですよね。声優さんの演技も凄い!
ストーリー展開も「実際に歌舞伎部があるとしたらこんな感じなんだろうなー」という
程よいリアルさがあったのも好印象。続きも気になるので、原作買おうかと思ってます。
しかし何故・・・なぜ彼があの髪型で隈取メイクをするシーンが一度も無いのか・・・ッ!!(←結構期待してた)
かなりお久し振りの投稿です。
最近某所で彼を描く機会があったんですが、その時は横顔だったので
せっかくだし一回ちゃんと描いてみようかなと。
プレイはルビサファ止まり、アニポケは録画しつつも
全然追えていないんですが(最近やっとユリーカの声が変わりました)、
ウワサによると登場が絶望的らしいじゃないですか。
しかもポケGOでは「スケッチ」の実装が難しいせいか
ドーブルも未登場らしいじゃないですか。そういうのね、イカンと思うわけですよ私は。(何)
※14:45追記≫なんとなく改題。
初登場時の第一印象:「あーこりゃ人気出ますわー(納得)」
アニメ3期始まったよ記念に、最近気になる2mのあの子。
何でだろう、気だるげな所かな?天然な所かな?ジト目かな?なるほどその辺りか。(自己解決)
ところで、コレを描いてて気付いた事が2つありまして
ひとつは「葦木場くん意外と太眉キャラなんだなー」というのと、もうひとつは
以前(2期の頃)荒北君を描いた時は白ジャージだった気がするのに
今回改めて見たら水色だったので「?」となったんですが、どうやら3期で
作画が変わって、より原作寄りのカラーリングになったらしいですね。へー!
実は最初キャラを見た時、「CV:宮野+ハート型ホクロ」のおかげで
「一体どんなナルシスト野郎なんだ…!?」と身構えたりもしましたが
そんな事は全然ないようで安心したぜ!!!!(ごめんなさい)
2017/01/25追記≫首周りがちょっと気になったので加筆。
海外で高評価の同人ゲーム「VVVVVV」より、乗組員の6人。
それぞれ(上から時計回りに)Viridian・Verdigris・Vitellary・Vermilion・Victoria・Violetという名前で、
頭文字がすべて「V」で統一されていたりします。(BGMタイトルの頭文字は「P」で統一)
レトロ調のドット絵にBGM、操作は左右移動と「重力反転」のみのシンプルなアクションなんですが
随所で光るアイディアが秀逸で、これがとっても奥深い。各ステージの名称も凝ってます。
今年10月から3DSでも日本語版が配信されてるそうなので、気になる方は是非。
※この投稿は、現在更新中の企画 【「M☆J」人狼】 の、ゲーム本編(7日目?)です。
1コマ目から、前回(6日目)までのネタバレを大いに含みます。
■企画詳細 ⇒ http://www.illustbook.net/kumanekosabro/201441251.html
■投稿用・総合スレ ⇒ http://www.illustbook.net/kumanekosabro/201446291.html
・ ・ ・
■更新状況■
2016/10/06 22:35 : 9本目「- 02 -」投稿しました。
いつもイラストブックをご利用いただき、どうもありがとうございます。
この度、誠に勝手ながら、2023年1月31日をもちまして、イラストブックのサービスを終了させていただくことになりました。
2010年のリリースから、12年間にわたりご愛顧いただき、どうもありがとうございました。
★イラストを新規投稿する際は、
Googleアカウントでのログインが必須
になりました。(2015/03/26現在)
※画像をアップロードしたい場合は、
「イラストを描く」⇒「編集」の
「開く」からどうぞ。
なお、横幅が700px以上の画像は
投稿時に自動的に縮小されます。
◆54.「とざい、東西!」 *upload(kumanekosabro)(2017/8/2)
◇26-0.【企画】「M☆J」人狼:総合スレ(kumanekosabro)(2016/10/6)
◇26-0.【企画】「M☆J」人狼:総合スレ(kumanekosabro)(2016/9/29)
◇26-0.【企画】「M☆J」人狼:総合スレ(kumanekosabro)(2016/9/29)
◇26-7.【本編】「M☆J」人狼:7日目?(kumanekosabro)(2016/9/22)
◇26-7.【本編】「M☆J」人狼:7日目?(kumanekosabro)(2016/9/20)
◇26-7.【本編】「M☆J」人狼:7日目?(kumanekosabro)(2016/9/18)
*しりとり(10)
*MJ_JINRO(9)
*OKAMA_fes(12)
*野郎 DE ヨガ(1)
オリジナル(20)
BUST A MOVE 2(1)
MOTHER2(1)
pop'n music(1)
VOCALOID(1)
VVVVVV(1)
学園ベビーシッターズ(1)
カブキブ!(1)
金八先生(1)
最遊記(1)
ダンガンロンパ(4)
ポケモン(1)
魔法少女 俺(1)
弱虫ペダル(2)
ワンパンマン(1)
TODAY:4
YESTERDAY:10
TOTAL:49080
刺身でな。
何だかんだで1年以上振りになります『熊らく』しりとり、「す」という事で
「ズッポシ村のやべーやつ」こと、実況者のイナババ(稲葉百万鉄)さん。
最近、リアルタイムで更新を楽しみにしているシリーズのひとつです。
(ちなみに、かつて「ボルゾイ企画」の「ふひきー」名義で活動していた方でもあります)
しりとり的には『ズッポシ村のイナババ』、という事で
お次は「は」(ば・ぱ)、あるいは「やべーやつ」の「つ」(づ)でも良いです(笑)